AGAは横浜の病院で|進行度合い別おすすめクリニック4選
AGAは進行性の症状であり、その人の現在の状況にあわせた治療が必要です。
そこで当サイトでは、AGAの進行度合い別に、おすすめのクリニックを紹介しています。現在のご自身の状況を確認してご覧ください。
なお、先に病院を確認したい方はこちらからどうぞ。
最終更新日:
まずはAGA進行状況をチェックしましょう
それではまず、あなたの髪の状況をチェックしてみましょう。以下の表で、薄毛の進行状況を3つのレベルに分けました。ご自分のレベルを確認してください。
進行状況 | 治療内容 | |
---|---|---|
レベル1 | ・髪のボリュームが減った。 ・抜け毛が多い。 ・髪のハリやコシが弱くなった。 | ・頭皮ケア ・AGA治療薬 (プロペシアやミノキシジル) |
レベル2 | ・頭頂部や生え際から薄毛が進行している。 ・地肌が見え始めている。 | ・レベル1の内容に加え、 ・育毛メソセラピー ・HARG治療 |
レベル3 | ・髪が生えていない面積が広い。 | ・レベル1の内容に加え、 ・自毛植毛 |
ご自分のAGAレベルは確認できましたか?であれば、次にその状態の治療を得意とする病院を選ぶだけです。
ではここから、進行度合いにあわせた「おすすめクリニック」をご紹介します。クリニック選びの参考にしてください。
AGA進行度合い別!横浜でおすすめの病院4選
ご自分のAGAレベルは確認できましたか?まだチェックが終わってない場合はこちらでご確認ください。
進行状況に合わせた病院比較
まずは「おすすめクリニック」の比較表をご覧ください。各クリニックの詳細は後でご紹介します。
AGAスキンクリニック | 聖心毛髪再生外来 | 横浜中央クリニック | ヨコ美クリニック | |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
レベル1 | ||||
レベル2 | ||||
レベル3 | ||||
詳細 | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ |
公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP |
なお、こちら紹介している横浜の病院は、前提条件として次の3つの選考基準をクリアした病院の中から選んでいます。
- 治療の実績数が多い
AGAは一人ひとり症状や原因が違います。よって、その人に最適な治療を行うことが必要となります。
となると、今までにできるだけ「多くの症例に対応してきた病院」が有力となります。多くの症例を見た病院であれば、あなたの症状と似たパターンを治療した経験がある可能性が高いからです。
- 費用が明確である
AGAの治療は自由診療(これはどこの病院でも同じ)のため、料金設定は病院側で自由に決められます。
最初は数万円でおさえられると考えていたのに、気がついたら「何十万ものローン」となっていたという事もありえます。そういう事にならないためにも、料金がしっかりと表記された病院を選びましょう。
- 口コミなどの評判が良い
これはタイトルのとおりですが、治療を受けたことのある方の声を調べました。
いくら病院側が良いことをうたっていても、実際に受けた人の評価が悪いのでは意味がありません。ですから評判や口コミの悪かった病院は外しています。
各病院の詳しい情報
AGAスキンクリニック横浜院
■おすすめの対象者
- AGAレベル1の方
- AGAレベル2の方
■AGAスキンクリニックの特徴
- 治療した患者さんの発毛実感率99.4%
- AGA治療薬が4,200円〜と安い(国内最安)
- 医師自らが使っている治療薬であるため安心感がある
- 全国で40医院を展開する確かな実績
■AGAスキンクリニック横浜院について
篠崎愛さんやGACKT(ガクト)さんのCMでもおなじみの「AGAスキンクリニック」。薄毛治療専門病院の中でも、全国に40医院を展開する大手クリニックです。
そのため治療実績も豊富で、さまざまな症例パターンを蓄積しています。AGA初期症状の方から植毛をお考えの方まで、幅広くサポート可能です。
料金もプロペシアが1ヶ月分4,200円と安価に設定されてます。治療費用が安いのは、これから治療を始めようと考えてる方にとってありがたいです。
事前の「無料カウンセリング」も実施していますので、まずはお気軽に相談してみてください。
カウンセリングの風景
「問診表」と「マイクロスコープ」による頭皮チェックを行います。そしてその結果を元に、プロのカウンセラーが頭皮や髪の状態について、詳しく教えてくれます。
そしてAGAの可能性が濃厚である場合は、その方に合った最適な治療プランを提案してもらえます。もちろん治療を始めるかどうかは、本人次第です。そこを押し売りされるようなことはありませんので、安心してください。
基本情報 | |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市西区北幸2-5-22 福井第2ビル7F |
最寄り駅 | 横浜駅 |
電話番号 | 045-326-4306 |
診療時間 | 10:00〜21:00 |
休診日 | 年中無休 |
対応可能な治療 | AGA治療薬、育毛メソセラピー、自毛植毛 |
カウンセリング | あり(無料) |
アクセス | 地下からの場合:JR「横浜駅」西口を出てジョイナス地下街を通り、南8番出口より徒歩1分 地上からの場合:各線「横浜駅」より徒歩10分 |
公式サイト | AGAスキンクリニック |
費用の目安 | |
---|---|
カウンセリング | 無料 |
診察費用 | 5,000円 |
血液検査 | 20,000円 |
プロペシア | 4,200円(1ヶ月) |
オリジナルAGA治療薬 | 14,000円〜 |
育毛メソセラピー | 50,000円〜(1回) |
自毛植毛 | 基本料金:250,000円 施術料金:100,000円〜 |
※掲載している費用は記事執筆時のものです。現在の費用は公式サイトをご確認ください。
聖心毛髪再生外来 横浜院
■おすすめの対象者
- AGAレベル2の方
■聖心毛髪再生外来横浜院の特徴
- 幹細胞や成長因子を頭皮に注入する毛髪再生法を実施
- 個室の待合室など、他人に会わないような院内配慮
- 最新の植毛ロボット(ARTAS)を用いた自毛植毛が可能
■聖心毛髪再生外来横浜院について
GFC(グロースファクター)再生療法という、発毛に関わりのある「幹細胞」や「成長因子」を、直接頭皮に注入する治療を実施しています。
以前はHARG療法を実施していましたが、GFC再生療法の方が効果が高いことに気づき採用されました。
すでにAGAレベル2の方(AGA進行中)や、今までにAGA治療薬での効果が実感できなかった方におすすめです。
通常のAGA治療も実施していますが、プロペシアの価格が他のクリニックと比べて高いため、AGAレベル1(初期症状)の方には少し敷居が高いかもしれません。
基本情報 | |
---|---|
所在地 | 横浜市神奈川区鶴屋町2-24-1 谷川ビルANNEX 7F |
最寄り駅 | 横浜駅 |
電話番号 | 0120-509-905 |
診療時間 | 10:00〜19:00 |
休診日 | 年中無休 |
対応可能な治療 | AGA治療薬、育毛メソセラピー、自毛植毛 |
カウンセリング | あり(無料) |
アクセス | JR「横浜駅」西口から徒歩4分 |
公式サイト | 聖心毛髪再生外来 |
費用の目安 | |
---|---|
カウンセリング | 無料 |
診察費用 | 無料 |
プロペシア | 10,260円(1ヶ月) |
外用薬 | 7,776円 |
GFC再生療法 | 59,400円〜 |
ARTAS植毛 | 378,000円〜 |
※掲載している費用は記事執筆時のものです。現在の費用は公式サイトをご確認ください。
横浜中央クリニック
■おすすめの対象者
- AGAレベル2の方
■横浜中央クリニックの特徴
- HARG療法が安く受けられる
- HARG療法は痛みの少ないノーニードル
- 医師・カウンセラーともに男性なので気分的に楽
■横浜中央クリニックについて
AGAレベル2(AGA進行中)の方で、HARG療法をお考えであれば「横浜中央クリニック」がおすすめです。
HARG療法を行っている他のクリニックと比較して料金も安価です。
さらに横浜中央クリニックでは、痛みが少ないノーニードルでの治療を採用しています。
もし聖心毛髪外来などの「育毛メソセラピー(GFC再生療法)」と「HARG療法」でまよわれる場合は、どちらも一度無料カウンセリングを受けてみることをおすすめします。
ご自分が納得したうえで薄毛治療はおこないましょう。
基本情報 | |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市西区北幸1-2-13横浜西共同ビル 10F |
最寄り駅 | 横浜駅 |
電話番号 | 0120-072-545 |
診療時間 | 9:30〜20:00 |
休診日 | 不定休 |
対応可能な治療 | AGA治療薬、HARG療法 |
カウンセリング | あり(無料) |
アクセス | JR「横浜駅」西口から徒歩3分 |
公式サイト | 横浜中央クリニック |
費用の目安 | |
---|---|
カウンセリング | 無料 |
診察費用 | 無料 |
プロペシア | 7,500円(1ヶ月) |
外用薬 | 4,200円 |
HARG療法 | 84,000円(頭部の1/3の場合) 105,000円(頭部の2/3の場合) |
※掲載している費用は記事執筆時のものです。現在の費用は公式サイトをご確認ください。
ヨコ美クリニック
■おすすめの対象者
- AGAレベル3の方
■ヨコ美クリニックの特徴
- 約30年間、植毛と向き合ってきた実績あるクリニック
- 年間の症例数は500〜600件
- カウンセリング、手術、アフターケアまで院長自ら担当
■ヨコ美クリニックについて
世界でも活躍される植毛の権威、今川賢一郎医師が院長を務めるクリニック。
長年にわたりつちかってきた技術には定評があります。
そんな今川院長自身も植毛の経験者であり、患者さん側の気持ちもよくわかっています。
その院長にカウンセリングからアフターケアまで担当してもらえますので、これほど安心できることはないでしょう。
とてもおすすめのクリニックですが、横浜にしかないことと、休診日があるため、これらの都合にあわせられる人でないと難しいです。
基本情報 | |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市西区北幸2-1-22ナガオカビル8F |
最寄り駅 | 横浜駅 |
電話番号 | 045-311-8811 |
診療時間 | 9:00〜18:30 |
休診日 | 日・水曜日(または木曜日) |
対応可能な治療 | AGA治療薬、自毛植毛 |
カウンセリング | あり(無料) |
アクセス | JR「横浜駅」西口から徒歩7分 |
公式サイト | ヨコ美クリニック |
費用の目安 | |
---|---|
カウンセリング | 無料 |
FUT(切る植毛) | 110,000円(100株) 340,000円(500株) 600,000円(1,000株) 1,000,000円(2,000株) |
FUE(切らない植毛) | 165,000円(100株) 510,000円(500株) 900,000円(1,000株) 1,500,000円(2,000株) |
※掲載している費用は記事執筆時のものです。現在の費用は公式サイトをご確認ください。
AGAは進行する症状!早めの対応が大切
AGA(男性型脱毛症)は、一度発症するとその症状はじょじょに進行していきます。ですから「抜け毛が増えた」「髪の弾力が弱くなった」などといった異変に気づいたならば、早めの対応が大切です。
もしその薄毛の原因が、生活習慣によるものなのであれば、それらを正すことで改善できることもあるでしょう。
- 食生活が乱れている
- つねにストレスを抱えている
- 運動不足である
- ヘビースモーカーである
これらは一例ですが、当てはまるものがあるようでしたら見直してみましょう。
しかし、原因が遺伝によるAGAの場合は、生活の見直しだけでは改善が難しいです。その場合は、やはり医療の力を借りるしかありません。薄毛治療を得意とする「専門クリニック」を受診されることをオススメします。
薄毛の進行を抑制する「フィナステリド」や、発毛効果のある「ミノキシジル」などを処方してもらうことができます。
自分で個人輸入することもできるが…
フィナステリドやミノキシジルは医薬品です。そのため日本においては、医師による処方が必要となります。
しかし、やろうと思えば、海外から直接購入(個人輸入)することも可能です。その場合、日本で購入するよりも安く入手できる、といったメリットがあります。
ただし!メリット以上にリスク(デメリット)があることも、知っておくべきです。
- 自分の症状に合っているか判断できない
- 偽物の可能性もある
- 荷物が届かない
こういったリスクが考えられます。確かに費用は安いにこしたことはありません。ですが、そればかりを追い求めて、危険をおかしては元も子もありません。
薄毛治療で処方される薬の種類
薄毛治療では、一般的に次の2種類の薬が処方されています。
1.フィナステリド
効果:AGAの原因とされているDHT(ジヒドロテストステロン)の生成を抑制する。
DHTは、「テストステロン(男性ホルモン)」と、毛乳頭細胞にある「2型5α還元酵素」の結合によって作られます。その繋がりを防ぐのが「フィナステリド」という成分です。プロペシアはこのフィナステリドをベースとして作られた薬です。
なお、5α還元酵素には1型と2型があります。多くの方は「2型5α還元酵素」が原因となりますが、中には「1型5α還元酵素」の影響を受ける人もいます。
ですから、プロペシアを使用しても一向に効果が感じられない場合は、1型5α還元酵素が影響を及ぼしているのかもしれません。
その場合はプロペシアでなく、1型と2型をともに抑制する「デュタステリド」という成分を使用してみると良いです。デュタステリドは「ザガーロ」という薬に入っています(ザガーロは、前立腺肥大症の薬である「アボルブ」と同じ有効成分です。)
ただし、デュタステリドはフィナステリドよりも副作用が強い、といった研究結果もあります。ですから使用される際には、しっかりと医師と相談するようにしましょう。
2.ミノキシジル
効果:頭皮の血流を促進、毛母細胞を活性化させる
日本皮膚科学会によるガイドラインでも、フィナステリドと並んで推奨されているAGA治療薬です。
直接頭皮に塗るタイプと、タブレットとして内服するものがあります。飲むほうが効果があるとされていますが、こちらも医師による処方が必要となります。
なお、ミノキシジルに限っては、一般の薬局でも「リアップ」という商品名で販売されています。第一類医薬品のため、薬剤師による説明を受ける必要はあります。
ですが、病院で処方されるミノキシジル薬と、料金はそれほど違いません(1万円前後)ので、通える範囲に病院がある場合はそちらへ行くことをおすすめします。